昨日の日経平均株価は
17円高の17442円
イベント第1弾は日銀金融政策決定会合だとばかり思っていたが
どうも見当違いだった様です
今の日本銀行には誰も関心…イヤ 興味もないようです
昨日12時前に
“現状維持” を発表したのだが
株価・為替共に全くの無風のちの会見で質問もヒラヒラとかわしていく
あなたは昆布かそれ同等ですか

チュウチョ チュウチョ
尚
市場が気に掛けていたのはこちら
↓中国 10月製造業購買担当者指数(PMI)結果は国家統計局・財新共に
51.2 と2年ぶりの高水準
ちなみに
最近の日本銀行さん 自信喪失か
以前なら発表当日のETF買い入れは無かったのですが
株価が下落すればどなたかに呼び出されて
ランチ とか…
それがこの2回
↓2016 | 日経平均 | TOPIX | 日銀ETF |
日銀 | 前場 | 前場 | 買い入れ |
金融政策決定会合 | 前日比 | 前日比 | |
発表日 | (円) | | (億円) |
2016/1/29 | -88.36 | -2.5 | |
2016/3/15 | -7.46 | -1.6 | |
2016/4/28 | 243.32 | 17.61 | |
2016/6/15 | 114.26 | 10.76 | |
2016/7/29 | -65.45 | -5.02 | |
2016/9/21 | -80.18 | -5.39 | 733 |
2016/11/1 | -25.72 | -4.53 | 707 |
今日の音楽…Chantal Kreviazuk Time
今日もデイトレ…色々考えても裏目裏目 もうダメ
日本銀行同様 下落なら買いで出陣が一番かも
独り言空売り比率 騰落レシオ ドル建て日経平均 PER EPS
どれをとっても 今の水準今年前半なら売りで緊急出動する所だけど
下にはお金刷る所が大口を開けて待っている
さてどうする…
桶屋が云うにはトレンドが出れば指数なんて関係無いそうです
(・・;) ハハハ
- 関連記事
-